選挙情報−地方選挙

菰野町議選に候補者擁立します【24.10.18】

防災対策の改善さらに

菰野町議選(定数18)が22日告示(27日投票)されます。日本共産党は、はざま透候補(76)が議席確保をめざし全力をあげています。町議選は定数18を19人で争う、1人はみ出しの激戦となる見込みです。
日本共産党町議員団は、町民の切実な願いを議会に届け、ジェンダー視点での防災対策の改善、公共交通機関である乗り合いタクシーの運用を改善してきました。
新型コロナウイルス対策では、町民、地元産業などと懇談を重ね、医療機関への助成、水道料金の負担軽減、観光業への助成の実現につながりました。
バトンタッチを受ける、はざま氏は、四日市市役所に35年間勤務し、保険年金課、水道局、農水振興課、地区公民館などで務めた行政のベテランです。退職後はハローワークで住宅・生活支援アドバイザーとして行政と連携して離職者の生活支援をしてきました。
地元の自治会役員を務め、「ふるさと祭り」「太鼓教室」など30年以上住民と一緒になって取り組んできました。
はざま氏は、?地域の誰もが安心できる防災行政?中学校給食の早期実現、学校給食に地元の農産物を使って地産地消と農業の振興?公共交通の改善?福祉に手厚く、住民の命と健康を守る―をかかげ、「菰野町議会に日本共産党の議員をなくしてはならない」と訴えています。

ライン公式始めました。
友だち追加

Share (facebook)

▲ このページの先頭にもどる